news

ホームお知らせ・ブログ

コミセンだより 4月号

R7年度 コミセンだより 4月号が発行しました。

コミセンでの様々な行事や、講座の案内・新規同好会が発足されています。ご興味のある講座などに参加して頂きたく存じます。ご質問やお問合せは、十河コミュニティセンター窓口にてお受けいたします。
令和7年度も引き続きよろしくお願い致します。






子ども食堂より 5月のご案内


子ども食堂より5月のご案内です。
①言葉遊び+バイキング(30食)
※持ち帰り不可※
5月7日(水)
17:00~19:00
遅くても18時までにお越しください。
【4月28日(月)12時より受付】
申込先 Instagramトップページのリンクから
宿題をするお子さんは持ってきてください。
対象:十河校区在住または十河校区内の保育園などに通うお子さんとそのご家族
費用:小学生以下200円、中学生以上300円
※一緒に参加される保護者の方へお願い・お知らせ※
参加者主体の運営をしておりますので、子供達のサポート、片付け等ご協力をお願いいたします。
主任児童委員・民生委員が毎回参加しています。生活のお困りごと等ございましたらお気軽にお声がけください。


15日はそごうの日♪


新入生を迎えて初めてのあいさつ運動でした。
あいにくのお天気で雨もパラつく寒い日でしたが、子ども達は元気!

1年生で初めてあいさつレンジャーを見て元気にあいさつができるお子さん、遠巻きに観察するお子さん、怖くて近寄れないお子さん。
この光景は毎年同じなので、また新しい1年が始まるなと実感します。

ご入学、進級おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします☆彡


王将お弁当


十河の笑顔をつなぐ子ども食堂より
4月からの変更点を十河コミュニティセンターのInstagram、Facebookで確認してください。
7年度は5月からのスタートになりますので、4月はお休みです。

王将様が春休みの子ども達を応援。
お弁当は持ち帰り(30食)無料
①3月28日(金)
 17:30~18:30 30食
申し込み先:Instagramプロフィールページのリンクから
【3月21日(金)12時より受付】
対象:十河校区在住または十河校区の保育園に通う20歳以下のお子さん
※アレルギー対応不可
 アレルギー情報:卵・小麦・大豆・豚・鶏・乳
※エコバックを持ってきてください。


令和7年度 子ども食堂


※7年度は5月からスタートします※
令和6年4月からお弁当の配布は取りやめ、皆んなで活動し、食事をするスタイルになりました。
保護者の皆様には活動の案を出していただいたり、調理のサポートも手伝っていただいたりといつも快く協力をしていただき、本当にありがとうございます。
7年度もこの良い流れをさらに良くできるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年5月からの予定
①基本的に第1水曜日のみの活動になりますが、高齢者を含む多世代と協働できる場を考えていきます。

②食事を外注せず、参加者だけで食事を作る(簡単なもの)月を試験的に設けます。

お願い
①アレルギー対応は可能な場合もありますので、ご相談ください。

②ご案内の定期配信をご希望の方は十河コミセン公式LINEとお友達登録をしてください(別投稿で登録方法をご説明しています。注意点に気をつけて登録してください。)

③お子さんのみでの参加もOKですが、帰りは安全のため必ず保護者の方のお迎えをお願いします。食堂への行き帰りの事件事故には食堂は責任は負いません。

④お土産がある場合が多いので、エコバッグを持参してください。

子ども食堂には民生委員・主任児童委員が参加しています。生活相談、お困り事等ございましたら、お気軽にお声がけください。今後も楽しい食堂にしていきたいと思いますので、引き続きご理解ご協力をお願いします。