十河小学校香り祭り
11/16(土)十河小学校香り祭り
年間を通し十河の地域の良さ(香り)を、地域の方と一緒に体験したり地域の方から学んだりしている十河小学校の子どもたちの、年に一度の発表の機会。
グループごとに
手作りのオリジナル頭での獅子舞
十河氏の甲冑劇
小村田之助劇
もちつきやおにぎりの販売
うどん打ちとうどんの販売
朝採り野菜の販売と収穫体験
ハーバリウム体験と多肉植物の販売
森林や飲水、ため池についての活動展示
安全防災の活動展示や歴史クイズ
十河ショップ(お店開き)
1,2年生の十河ランド、まち探検や野菜の活動展示など
盛りだくさんの内容での半日となりました!
お天気に恵まれて、どのグループも活発な発表がされていました!子どもたちの楽しそうで自信に溢れた表情が眩しかったです!
たくさんの地域の方々のお力を借りながら、この大切な活動がいつまでも続いていきますように。

11/9㈯ドミノ!!
11/9㈯ドミノ!!
本日みんなでドミノ2019のオリジナル缶バッジを先行で配布しました!
本番のみんなでドミノは12/14,15
いつもドミノ頑張ってるメンバーだから特別にね。
自由区画と図柄に分かれてチャレンジ!!
先週までよりめきめきと集中力をつけ、あっという間に図柄を完成させた5年生
何度倒れても泣き言を言わず黙々と並べきった2年生
家族でチャレンジ頼りになるお姉ちゃんが最後最後まで頑張りました!
自由区画のみんなは、想像力豊か。
カプラもできました!
いい感じに繋がっていたのですが、ラストで繋ぎを倒してしまいいくつか作品が(きれいに倒れてしまいました。ごめんね。ほんとに。
みなそれぞれ素晴らしかったです!
またドミノやりましょう。
※次回のドミノは
24日(日)14:00~16:30
30日(土)9:00~12:00 十河小学校体育館です!


デリバリーアーツ2019 寄って笑って 落語寄席
高松市主催
デリバリーアーツ2019 寄って笑って 落語寄席
桃月庵 白酒(とうげつあん はくしゅ)
十河コミュニティセンター会場
11/8(金)17:30開場18:00開演
✱公演時間は約1時間です
十河コミュニティセンター(香川県高松市十川西町579-1)tel:087-848-0166
どなたでもお越しいただけます.

第14回十河校区ふれあい祭り・文化祭ダイジェスト後編
11/3、第14回十河校区ふれあい祭り・文化祭ダイジェスト後編
今年から、アルミステージをなくしましたが大きな混乱もなく、準備と片付けの時間短縮と労力の縮小に繋がりました!同好会の皆さんの発表は日頃の練習の成果が遺憾なく発揮され、何より皆さんの楽しさ仲の良さが感じられる素敵なステージでした。
ラストの山田中学校吹奏楽部さんのステージでは、会場いっぱいの人が演奏に聴き惚れていました。
嵐の曲や流行りのパプリカを演奏してくれました。
個人的にはパーカッションが下に降りていたので、身近に感じられとてもよかったです!
ラスト前のあいさつレンジャーとのじゃんけん大会では、大人の方や吹部の皆さんも一緒に参加して大いに盛り上がりましたね!景品、ゲットできましたか??会場全員でじゃんけんって、とても楽しいです。
バザー会場もたくさんの飲食ブースが並び多くの方で賑わっていましたね。射的やくじのブースは、子どもたちの行列ができていました!!
女性の会特製のおうどんは、本当に絶品です。お出汁がおいしーっ!
自治会さんのキャラメルポップコーン、育成会さんのたこ焼き、花の友さんの焼き芋も美味しかったです。
作品展示も、書道や押し花、スクラップブッキングなど、力作揃いで見応えがありました。
十河小PTAさんのチャリティーバザーも日用雑貨や制服などがたくさんあり、盛況だったようです!バザー品の残りは来週からしばらく、コミセンにて販売させていただきますので、またご案内させていただきますね。
長い1日でしたが、皆様どうもありがとうございました。
