新春ウォーク&七福神めぐり
1月6日(土)に十河校区女性の会主催で「新春ウォーク&七福神めぐり」を開催しました。
9:30に鰹宇神社に集合後、約2時間かけて十河城跡称念寺周辺で七福神めぐりでウォーキングを楽しみました。45名の皆様がご参加くださいました。令和6年を迎え、最初の行事です♪

1月6日(土)に十河校区女性の会主催で「新春ウォーク&七福神めぐり」を開催しました。
9:30に鰹宇神社に集合後、約2時間かけて十河城跡称念寺周辺で七福神めぐりでウォーキングを楽しみました。45名の皆様がご参加くださいました。令和6年を迎え、最初の行事です♪
2月24日(土)に開催の料理教室「野菜たっぷり生活講座」の参加者を募集中です♪
高松市食生活改善推進協議会の十河地区ヘルスメイトさんと一緒に、野菜玉活用レシピを学びましょう♪
~メニュー~
★グリル野菜玉で和風ガパオライス
★ゆで野菜玉とみかんのフレンチサラダ
★ぎょうざの皮でパンプキンパイ
※一般(大人)が対象の料理教室です。
お問合せ・お申込みは十河コミセンまでお気軽にどうぞ。
TEL:087-848-0166
書道教室を開催しました。講師に田村先生をお迎えし、小学校3年生から6年生までの10人の子どもたちが書初めの宿題課題に取り組みました。
ボランティアで高松東高校の書道部から2名の学生が参加し、お手伝いをしてくれました。
ありがとうございます!
長半紙に書くのは難しく、子どもたちも大変だったようですが、1時間半の講座で作品を仕上げることができました。
宿題教室を開催しました。講師に吉田塾の塾長・吉田静子先生をお迎えし、小学校2年生から6年生までの14人の子どもたちが各自の冬休みの宿題に取り組みました。
ボランティアで高松東高校から4名の学生が参加し、子どもたちの勉強のお手伝いをしてくれました。ありがとうございます!
講師の先生や高校生ボランティアさんに分からないところを教えてもらえたようです!
今年も十河にドミノの季節がやってきました(^^♪
まずは1月6日(土)9時より体験会を開催します。
ドミノが大好き、ドミノに触ったことがない、集中力をつけたい、ご家族で1つの作品を作りたい。どのような方でもお待ちしております(^^)
もし倒れてしまってもドンマイ!で皆で頑張りましょう❣