event

ホームイベント・教室情報



十河っ子にこにこクラブ

5/12(日)、今日は母の日でしたね。
皆様いかがお過ごしでしたか?

十河っ子にこにこクラブでは、昨日母の日のフラワーアレンジメントをしました!

色とりどりのカーネーションをベースに2種類のアレンジを用意、子どもたちにお花を選んでもらいました。
お花の色やかたちを子どもに選択してもらうことで、まずその子らしさがでてきます。


フラワーアレンジメント

今回はダイニングテーブルなどに飾れるよう、四方から見てきれいなように活けてもらいました。
お花楽しく向き合う子どもたちを見ていると、こちらも楽しくなってきます!

それに、今回の参加者の半分以上が常連の男子。
センス良いアレンジができるんですよ!


母の日のフラワーアレンジメント

それぞれの個性が光る!とても素敵な母の日アレンジが完成し、お母さんへのメッセージを添えて、皆満足そうに持ち帰りました。

こんな素敵なアレンジをプレゼントされたら、お母さん方もとても喜ばれたに違いありません!!


福祉のい・ろ・は 第1回

2/28(木)十河地区地域福祉ネットワーク会議
福祉のい・ろ・は 第1回

ロイヤルケア高松の施設長、小笠原孝さんをお招きして
「絶対に家で生活する!機能回復に力を入れる、最新のデイサービス!」のお話をしていただきました。

高齢者特有の症状や認知症のメカニズム、介護サービスなどについて、理論立ててとても分かりやすくお話してくださいましたのであっという間に時間が経ちましたね。

それに、何といっても、小笠原さんは十河の方で、コミュニティ活動にもご参加されていることで、十河ネタ織り交ぜてくださったので、ググッと親近感が湧き、会場の雰囲気が和みました。


福祉のい・ろ・は

いつまでもいきいきと自宅で生活するために重要なこと、どうして重要なのか、ないとどうなるか、するにはどうすれば良いか、具体的に例示しながらでしたので、新しい発見があったり、納得してお話が聴けたのではないでしょうか。

そして、自宅で生活しにくくなったり、運動能力が衰えて来たら、現在はいろいろなタイプの介護サービスがあるそうなので、自分に合ったものを上手く取り入れることが大切だそうです。

機能回復訓練に力を入れる、自分で選べる自由なプログラム、昼食も自分で選べる、お風呂が充実、「これができるようになる!」という目的をもった利用など、最先端のデイサービスについてもご紹介いただきました!

『福祉のい・ろ・は 』は、今後とも地域福祉への知識と理解を深めるべく、オープンな勉強会を企画していきますので、どうぞご参加ください。


十河未来会議第2回

いよいよ、今週末2/22(金)は十河未来会議第2回
1回目に出た10年後の十河の未来案を、もう少し具体的に考えていきます。
1回目の参加者の方はぜひ2回目も!
もちろん初めての方も大歓迎です。
どうぞお気軽にご参加ください。

冒頭、十河まちづくりアンケートの報告もさせていただきます。
個人意見が非常に興味深いです。


十河未来会議

老人クラブ主催、グランドゴルフ大会

老人クラブ主催、グランドゴルフ大会!
日本列島、寒波が押し寄せ…十河も気温6度・・・
でもでも、みなさん、寒さに負けず、熱戦が繰り広げられています!

毎週練習している人から、年に一度のこの大会だけ・・・という人まで。
和気あいあい、楽しくプレーしています。



にこにこクラブ

雨の1日、今日のにこにこクラブは、讃岐の郷土料理あんもち雑煮を作りました!
餅つき機でついたお餅に先生お手製のあんこを入れて丸めます。大~きなあんもち!


餡餅

白味噌の汁も、大根や人参を丸いまま切って作ります。このお汁がとっても美味しくて、これだけ何人もお代わりします。
少人数でしたのでゆったり作業でき、余裕がありました。


白味噌汁

皆家ではあんもち雑煮を食べないという子が多いのでお休みする子も多いのですが、にこにこのあんもち雑煮はみんなぱくぱく食べます。
見守りの大人も、嫁いで今まで食べれなかったが、ここのあんもち雑煮を食べて、家でも作るようになったとか、生まれも育ちも香川だけど70年で初めて食べたとか。
みんなで食べると美味しいよね!


餡餅雑煮

あんもち雑煮のあとは、先日講習会でさぬきこどもの国の先生から習ったばかりの科学工作に早速チャレンジ!
作るのは超簡単!!でも飛ばすのにはちょっとコツが要り、子どもたち、めちゃくちゃハマってました。
大ヒット!!こういう時間は本当に大切ですね。


科学工作

あとの工作には、またおいおいチャレンジしていきますね。